1.−−−−−きりとりせんにそって 手(て)できりとります。
2.ぜんぶ きりとったら------やまおりせんにそっており目(め)をつけます。
3.やねのおかねを入(い)れるぶぶんも、わすれずにきりとろうね!
4.まるいしるしがついた、のりしろぶぶんにのりをつけてはりあわせます。
5.えんとつは、しっかりのりがかわくまでまちましょう。
6.「いえ1」→「いえ2」→「やね」→「えんとつ」のじゅんばんで はりあわせましょう。
7.えんとつをつけて かんせいです!
■このページの先頭へ